第3回中国四国地区大学図書館職員フレッシュパーソンセミナー【開催記録 2009.9.17-18】

開催日時:
平成21年9月17日(木)-18日(金)
会 場:
広島大学中央図書館ライブラリーホール
主 催:
中国四国地区大学図書館協議会・国立大学図書館協会中国四国地区協会・国立大学図書館協会九州地区協会

参加者: 28大学48名  要項・参加者名簿


プログラム
第一日(9月17日)
12:30~ 受付
13:00~13:10 開講式・オリエンテーション
13:10~14:10 基調講演「変貌する大学システムと大学図書館の在り方」
 -関西外国語大学教授 平元 健史
14:10~14:50 講義1 インターネット(デジタル化)全入時代の閲覧サービス
 -広島修道大学図書館課長 吉村 達裕
15:05~15:20 講義2 地域連携・公開事業
 -広島大学図書館主査(地域交流主担当) 西本 篤夫
15:20~15:35 講義3 海外大学図書館事情
 -広島経済大学図書館 宮原 詩麻
15:35~16:15 講義4 目録業務
 -広島大学図書館主査(図書コレクション主担当)萱野 靖子
16:20~17:30 グループ討議1
1.大学図書館員に必要なスキルとそのアップ方法をみつける
2.魅力的なサービスとは何かを考える
3.図書館の危機管理について考える
4.学生にとって魅力的な蔵書とは

第二日(9月18日)
9:00~ 9:40 講義5 電子ジャーナル・機関リポジトリ
 -岡山大学附属図書館 電子情報係長 竹下 啓行
9:40~ 10:20 講義6 相互協力と著作権
 -広島市立大学附属図書館 丸岡 有恵
10:30~11:10 講義7 情報リテラシー教育
 -島根大学附属図書館情報サービスグループリーダー 昌子 喜信
11:15~12:15 グループ討議2
13:30~14:20 全体討議
14:20~14:30 閉講式

趣 旨: 本セミナーは中国・四国・九州・沖縄地区大学等の図書館職員として採用された職員が、職員としての第一歩を踏み出すにあたって、最低習得しておくべき内容を伝達する機会とする。 また、中国・四国・九州・沖縄地区の公立大学、私立大学の図書館に広く呼びかけ、国公私立の枠を越えた図書館間連携を必要とする新しい業務展開の基礎として大学図書館職員間の人的なネットワークを形成することも目指すものである。
対象者: 中国・四国・九州・沖縄地区の大学図書館等に、平成18年4月1日以降採用された図書館職員
経費:旅費は、各大学図書館等の負担とする。
定員:最大60名程度 ※申込数が定員を超えた場合は選考する。