第54回中国四国地区大学図書館研究集会【開催記録 2013.10.10-11】

1. 日 程  平成25年10月10日(木)~11日(金)

2. 主 催  中国四国地区大学図書館協議会

3. 運 営  第54回中国四国地区大学図書館研究集会運営委員会
         岡山大学附属図書館、岡山県立大学附属図書館、ノートルダム清心女子大学附属図書館

4. 会 場  岡山大学創立五十周年記念館

5. テーマ
 『「大学」の図書館を考える』
 平成24 年8 月に中央教育審議会から出された答申「新たな未来を築くための大学教育の質的転換に向けて」では、大学教育の「質的転換」として、受動的な受講から能動的な学修(アクティブラーニング)への転換が求められている。こうした大学教育の変化は、大学における図書館の役割やこれまで取り組んできた学習支援機能にどのような影響を与えるのか。
 又、大学において図書館が果たす地域貢献・社会貢献についても、各大学が取り組んでいる事例の検討を通して考えてみたい。

6.プログラム

 10月10日(木)

13:00-13:10 開会

13:10-14:10 基調講演「大学教育改革と図書館」
            小山 憲司  氏(日本大学文理学部 准教授)

14:20-15:20 講演「岡山大学附属図書館における所蔵資料を活用した地域連携事業について」
            倉地 克直 氏(岡山大学社会文化科学研究科 教授)

15:40-17:00 研究発表・実情報告

            1.「島根大学図書館コンシェルジュの活動と学生協働交流シンポジウム」
              金子尚登(島根大学附属図書館)
             2.「“広島大学らしい”ライティングセンターをつくる
              日野美穂(広島大学図書館)
            3.「利用促進策の実施について
              櫛橋一雅(香川大学図書館)
            4.「文献複写料支払いの利便化
              瀧脇有姫(広島大学図書館)
            5.「植物研分館 地域交流事業について
              藤原智孝(岡山大学附属図書館)

17:10-17:30 ブラウジング・コーナー

            1.「居心地の良い図書館をめざして
              岡花 瞳(高知工科大学附属情報図書館)
            2.「図書館員になって
               岩佐美紀(岡山大学附属図書館)

18:00-19:50 情報交換会

 10月11日(金)

9:00-11:30 分科会

            1.図書館の学習支援  -大学で図書館をより有効に活用するために-

            2.社会貢献  -図書館の果たす役割を考える-

13:00-14:00 全体会議

14:00-14:10 閉会